文曲、大貴人のみかた(誰がNo.1の貴人か?)と、生年四化が付いた
男女星が同宮する場合の体用のみかたを学んでいただきます。
命盤を読み解く手順
①生年四化の宮みる
とくに「天」である生年Bの宮と、「地」である生年Dの宮が六内宮にあるかどうか、そして破れがないか(破れとはたとえばB-B、D-Dのこと)をみます。ただ、破れがあっても串聯していれば凶意は減少する場合があるので子細にみます。
つぎに、生年Aと生年Cの宮も同様にみます。
生年Aも生年Cの宮も六内宮にあって、破れがなければ吉とします。
②来因宮をみる
生年四化は来因宮から出ているので、来因宮も併せてみなければなりません。
③自化(離心力)に着目
外向きの自化(離心力)は、原則、すべて凶です。
自化Dや自化Cはもちろん、自化Aや自化Bもないのが何よりです。理由は、自化は発散や出去のマイナス作用があるからです。ただ、手術などが成功するかどうか完治するかどうかは、自化でB-BやC-Cになっていれば、手術成功とみますので、その場合は吉作用となります。
内向きの自化(向心力)は、原則、吉です。但し、向心力のみかたは難しく、凶となる場合もあるので注意が必要です。(104ページの図52参照)
④同象、同組、双象等、生年四化や自化の公式で具体的な象意をみていきます。
生年四化に自化があれば、必定をみます。
AD、BCは同組です。AB、AC、BD、CDは不同組です。
そして「A随D走」なので、Aをみれば必ずDの宮も同時にみます。
双象とは、生年四化がふたつ同宮している場合や、ひとつの宮に生年四化や自化がある場合です。
双象もまずそれだけで発生をみますので、本宮と大限宮と併せてみて何をみるかに着目します。
⑤その他
命宮にまったく生年四化も自化もなければ、命宮は性格や適性をみるくらいです。
適職は、ほぼ生年四化の宮で決めます。
健康、病気については、疾病のところでも申し上げましたが、
① 生年Cの宮
② 自化Cの宮
③ 生年Mに自化Mの宮
④ 疾厄宮から飛ばした交易四化にもともと生年四化がある宮
を重点的にみます。
星曜派でいう身宮は、欽天四化ではまったくみません。
また、拙著では星の象意については男女星の別くらいで、詳しくは触れませんでした。欽天四化ではA、B、C、Dを重視し、そのあと星の象意をみることがあります。まずはA、B、C、Dの象意とロジックをしっかりと覚えていただきたいと思います。
拙著「欽天四化紫微斗数の世界」より
コースカリキュラム
來因宮と因縁果報
來因宮で前世よりの「因縁」をみて、生年A、B、C、Dで「果報」みます。
右図はわたくしの因縁果報になります。
今世のわたくしの人生の吉凶禍福はこの来因宮と3つの宮(生年BとCは同じ宮なので)に明示されていることになります。
なかでも生年Bのある夫妻宮と、生年Dがある田宅宮はもっとも重要な宮です。
大雑把に言えば、わたくしの場合は來因宮の子女宮と夫妻宮、田宅宮の3つの宮を子細にみていけばどのような人生を歩むかはわかるわけです。
どなた様も自分の人生は、生れてくる前から自分でシナリオを描いて生まれてきたと神理では言われています。
あらかじめ描いた自分の人生のシナリオを、精一杯演じて達成感を味わうことができるか、それとも考え違いや力不足でシナリオ通りの生き方ができなくて苦渋の人生に終わるか・・・
どなた様もこの來因宮と因縁果報は頭によく叩き込んで人生を歩んで行くことがとても大切と思います。
オンラインスクール開講の理由
2020年新型肺炎のまん延で、やむなく対面での授業からすべてDVDの通信教育やオンライン授業に変更しました。やってみて感じたのは、大変便利で受講生の皆様にも好評だったことです。
好評の理由は、
1. 通学のための時間と交通費が不要(コロナ対策にも合致)
2. 好きなときに自宅で勉強できる
3. 復習が便利になった
これを契機として、オンラインスクール開講に至りました。
命盤作成ソフト「紫微斗数WIN EX」
紫微斗数の命盤は手書きでも作成できますが、生年月日を入力すると自動的に命盤が作成できるソフトを使うのが効率的でミスもありません。
なかでも「紫微斗数WIN EX」の命盤作成ソフトがお奨めです。
本講座の受講生の皆様には、このソフトの利用をお奨めしています。
そのソフトの設定変更の方法は動画で解説しています↓
まずは何度も動画を視聴してください!
効率のよい勉強法は人によって違うと思いますが、基本的なことを覚えるのは、まず何度も動画を視聴されることをお奨めします。
動画の再生スピードは変えられますので、二回目、三回目は再生速度を早くして視聴されるのが時間の節約になると思います。
資料はPDFでダウンロードできますので、その資料に自分が重要と思うことを付け加えたり、下線を引いたりして利用してください。
どうぞ効果的な学習法を確立してください。